はじめまして

はじめまして。合同会社スタートオーバー代表の八田昭博です。
このホームページをご覧になっていらっしゃるのは、かつて仕事でご一緒させていただいた方か、口コミでご興味を持たれた方だと思いますので、簡単な自己紹介と創業の動機をお話しさせていただきます。
1965年1月神戸市で生まれて育ち、今年還暦を迎えました。インテリアメーカーで10年、生命保険・損害保険に10年余り携わり、45歳直前に病院業へ転職して15年が経ちました。
直近の勤務先では会社員としてこの以上ないほど充実した仕事と欠点だらけの自分を評価してくださる上司に恵まれました。私にとって理想の職場と思えるこの病院で65歳、70歳まで働きたいという思いがある一方で、この恵まれた境遇をできるだけ早い機会に後進へ譲るべきなのかも知れないという考えを持つようになりました。
新型コロナウィルス感染症の収束が見え始めた2023年初め頃から60歳以降の働き方について考えるようになり、昭和世代が組織に居座るよりも、これまでの経験と鍛え上げた多様なスキルを活かして、外から支援する役割を果たすことで、大きな生きがいを感じることができるようになるのではないかという考えに至りました。
この頃から病院による医療過誤や不正行為のニュースがとても多く報道されるようになりました。以前は手術中のミスや誤診といったものばかりでしたが、最近は虐待や隔離拘束、訪問看護などにおける過剰・不正請求、福祉機構からの借入における貸金業法違反など、現場とは関わりないことで糾弾されるケースが目立ちます。営利目的で参入した法人が、性善説に基づく医療制度・政策を踏みにじっているように思えて憤りを感じます。
医療専門職はいのちを守る現場にいるため、患者優先から自己犠牲をいとわないことが多いように思います。専門職としてのスキルを磨くことに忙しく、家庭との両立が精いっぱいという状況では、経済や世の中の動きと疎遠になります。
目の前の患者さまを救いたいという純粋な想いで働く人々が、少しでも多く報われるように、自分の持てる力を出し尽くし、一人でも多くの医療専門職へ貢献したいという思いからこの会社を創業しました。
事業内容
当社のクライアントは、医療機関で働いていらっしゃる職員の方々だと考えています。
15年超の病院事務経験と20年超の他業種での経験を基に、以下のサービスを提供します。
①ファイナンシャルプランニング
・病院単位でセミナーを開催
・希望者に対して個別のファイナンシャルプランを提案
②転職支援
・ライフプランニングを通してキャリアアップを望まれた場合の転職サポート
③病院運営コンサルティング
・増収増益プラン(診療報酬、助成金活用)の提供
・増収増益実現に向けた課題の具体化と解決策の起案
・医療DXの提案
④病院事務アウトソーシングの請負
・増収増益を実現するための解決策の中に生まれるルーチン業務の請負
セールスポイント
創業の動機で述べましたように、医療業界にはこれまでにない難題が生じています。多面的・長期的・根本的な対策を講じるには、頭が良いとか、知識が豊富ということだけでは足りません。見栄えの良いプランでも、経験に裏打ちされていなければ、実現までに数多く生じる障害を乗り切ることができません。病院の事務方責任者として成果を上げてきた実績や、他業種で得た法務・財務・労務その他の知見が必要です。
15年に及ぶ実務の中で、新設病院や入院料施設基準への適応、退職補充などで100名以上の看護師・50名以上の看護補助者・30名以上の医師、その他医療専門職の採用に携わってきましたが、病院勤務の経験のある転職エージェントには出会ったことがありません。
365日24時間患者さまを看続けている病院には、働いてみて初めてわかる難しさがたくさんあります。詰まったトイレをカバーラップ(ゴムでカパカパやるアレです)で復旧させたり、ドレンポンプのトラブルで熱帯夜に停止したエアコンの応急処置に出動したり、そういう経験があるからこそ医療専門職の気持ちが理解できるのだと思っています。
また、代表者が自ら実務を担当することから、365日24時間体制で相談に与ることも可能です。配偶者の転勤やUターンなどで転職先が遠距離になっても問題なく対応することが可能です。つまり、いつでも・どこでも専属のエージェントとして対応できるということです。創業間もない小さな会社ですが、クライアントの利益のために精一杯努めると決心していますので、ご安心ください。当社は、少数精鋭のスタッフが医療専門職の利益を優先して業務に携わるからこそ、大いに役立てると考えています。
ファイナンシャルプランニングとは
ようこそ、医療専門職の皆さん!
医療専門職としての皆さんは、毎日多くの人々の命を救い、健康を支えています。その献身と努力に心から感謝します。
しかし、皆さん自身の未来も大切に考えることが必要です。ファイナンシャルプランニングは、皆さんが安定した生活を
送り、将来の夢を実現するための強力なツールです。
・安定した生活:毎日の生活費、突発的な出費、将来の計画など、ファイナンシャルプランニングを活用することで、
経済的な安定を手に入れましょう。予期せぬ支出に備え、安心して働き続けることができます。
・キャリアの発展:医療専門職としてのキャリアは多様であり、その中で専門性を高めたり、新たなスキルを習得したり
するための資金が必要なこともあります。ファイナンシャルプランニングを通じて、自己投資のための資金を確保し、
キャリアの発展を目指しましょう。
・未来の夢の実現:家を買いたい、家族と旅行したい、退職後の生活を充実させたいといった夢を持っている方も多いと
思います。ファイナンシャルプランニングは、目標を設定し、それに向かって計画的に進むための道しるべです。
当社は、医療専門職の皆さんが経済的にも健康で幸せな未来を築くためのお手伝いをしたいと考えています。
ファイナンシャルプランニングを通じて、一つ一つ実現に向けて進んでいきましょう。
合同会社スタートオーバー
〒654-0048
神戸市須磨区衣掛町5丁目3-9クレアドル須磨Ⅱ 501
TEL:078-742-6589
FAX:078-742-6236
Mail:contact@start-over8.co.jp